さいどきっくとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > さいどきっくの意味・解説 

サイドキック【sidekick】

読み方:さいどきっく

サッカーで、足の甲内側インサイド)あるいは外側アウトサイド)でボールを蹴(け)ること。近距離パス用いることが多い。

スポーツ格闘技などで、横向きに脚を蹴り上げること。また、地面蹴って横向き跳ぶこと。

親友相棒多く物語などで、主人公相棒にあたる人物についていう。

[補説] 12日本語での用法1は、英語ではsidefoot




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「さいどきっく」の関連用語

1
インサイド‐キック デジタル大辞泉
100% |||||

2
オンサイド‐キック デジタル大辞泉
100% |||||

3
サイドキック デジタル大辞泉
76% |||||

さいどきっくのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



さいどきっくのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS