ご飯論法とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > ご飯論法の意味・解説 

ご飯論法

読み方:ごはんろんぽう
別名:ごはん論法

言葉尻捉えて誤魔化したり論旨すり替えたりして相手質問まともに答えないような論議あり方揶揄交じり表現した言い方法政大学教授Twitter上で発信したツーとを端緒として注目集めた

ご飯論法という呼び名は、発端となった教授投稿が「朝ごはん食べたか」という質問を例にとったことにちなむ。「朝ごはん食べましたか」という問いに対して、「パン食べた白米食べていない」と答える、そのようにして論点攪乱言い逃れようとする、というような姿勢典型的なご飯論法であるという。




このページでは「新語時事用語辞典」からご飯論法を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からご飯論法を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からご飯論法 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ご飯論法のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ご飯論法」の関連用語

ご飯論法のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ご飯論法のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS