この胸のときめきを_(真野恵里菜の曲)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > この胸のときめきを_(真野恵里菜の曲)の意味・解説 

この胸のときめきを (真野恵里菜の曲)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/03 23:48 UTC 版)

この胸のときめきを
真野恵里菜シングル
初出アルバム『FRIENDS
B面 ハッピーバースデイ・ママ
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル J-POP
時間
レーベル hachama
作詞・作曲 三浦徳子
畠山俊昭
プロデュース たいせい
チャート最高順位
真野恵里菜 シングル 年表
世界は サマー・パーティ
(2009年)
この胸のときめきを
(2009年)
Love & Peace = パラダイス
(2009年)
ミュージックビデオ
真野恵里菜 「この胸のときめきを」(MV) - YouTube
テンプレートを表示

この胸のときめきを」(このむねのときめきを)は、真野恵里菜のメジャー4枚目のシングル(インディーズから通算して7枚目)。2009年9月30日発売。

概要

初回生産限定盤A、B、Cともイベント応募ハガキが封入されていた。

真野恵里菜ファーストコンサートツアー「Introduction 〜はじめての感動〜」コンサート会場にてCD先行予約した際には、特典がついた。

  • 9月13日、東京厚生年金会館生写真A
  • 9月21日、イオン化粧品シアターBRAVA!(大阪)生写真B
  • 9月22日、Zepp Nagoya生写真C

シャ乱Qはたけが初めて本名名義で作曲を担当した。

2009年10月4日付のオリコンデイリーチャートでは初の1位を獲得した。

ミュージック・ビデオでは、前作「世界は サマー・パーティ」に引き続き、バックダンサーとしてハロプロエッグS/mileage和田彩花前田憂佳福田花音小川紗季以上4名が出演している。

テレビ東京系アニメ「キティズパラダイスpeace」エンディング曲。

収録曲

全作詞:三浦徳子 作曲:畠山俊昭

  1. この胸のときめきを
    編曲:solaya
  2. ハッピーバースデイ・ママ
    編曲:corin.
  3. この胸のときめきを(Instrumental)

参加ミュージシャン

この胸のときめきを

  • ドラム:長堀晶
  • プログラミング&その他の楽器:solaya
  • コーラス:新堂敦士稲葉貴子・S/mileage

イベント

発売記念イベント

「この胸のときめきを」発売記念 ミニコンサート&握手会

マノソナタ〜プレミアムライブ〜

  • 10月15日 18:15/18:45 東京:音楽の友ホール 出演:真野恵里菜 ゲスト:SHUUBI(ピアノ)
  • 10月17日 16:30/17:00 大阪:イシハラホール 出演:真野恵里菜 ゲスト:SHUUBI(ピアノ)

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「この胸のときめきを_(真野恵里菜の曲)」の関連用語

この胸のときめきを_(真野恵里菜の曲)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



この胸のときめきを_(真野恵里菜の曲)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのこの胸のときめきを (真野恵里菜の曲) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS