こがねばなとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 植物 > 草木 > 金花 > こがねばなの意味・解説 

こがね‐ばな【黄金花】

読み方:こがねばな

シソ科多年草中国など分布。夏に青紫色の唇形の花が総状に咲く。根は円錐形内部黄色く漢方で黄芩(おうごん)といい、薬用


こがねばな (黄金花)

シソのほかの用語一覧
タツナミソウ:  スクテルラリア・ライティイ  立浪草  紫蘇葉立浪  黄金花
テンニンソウ:  天人草  富士天人草  見返り草



こがねばなと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「こがねばな」の関連用語

こがねばなのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



こがねばなのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2025 shu(^^). All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS