こうみんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > こうみんの意味・解説 

こう‐みん【公民】

読み方:こうみん

国政地方公共団体公務参加する権利と義務を持つ者。市民

公務員民間。「給与の—格差

学校教科の一。現代社会仕組み社会倫理などについて学ぶ。公民科

律令制で、口分田(くぶんでん)を受け、戸籍登録され租税納める人民良民


こう‐みん〔クワウ‐〕【皇民】

読み方:こうみん

皇国の民。


こう‐みん〔カウ‐〕【高眠】

読み方:こうみん

[名](スル)

高くして眠ること。安心して眠ること。安眠

世俗離れて隠れ住むこと。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「こうみん」の関連用語

1
皇民 デジタル大辞泉
100% |||||

2
公民連携 デジタル大辞泉
100% |||||


4
90% |||||

5
公民教育 デジタル大辞泉
90% |||||

6
高眠 デジタル大辞泉
90% |||||



こうみんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



こうみんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS