くーろんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > くーろんの意味・解説 

クーロン【Charles Augustin de Coulomb】

読み方:くーろん

[1736〜1806]フランス物理学者。「クーロンの法則」を発見


クーロン【(フランス)coulomb】

読み方:くーろん

国際単位系SI)の電気量単位。1クーロンは1アンペア電流が1秒間流れたときに運ばれる電気量国際単位系放射線照射線量単位にも用いその場合にはクーロン毎キログラム記号C/kg)で表す。1クーロン毎キログラムX線やγ(ガンマ)線の照射により、空気1キログラムにつき1クーロンの電気量有する正および負のイオン群を生じさせる照射線量をいい、3876×103レントゲン等しい。名称は、C=A=クーロンにちなむ。記号C


クーロン【庫倫】

読み方:くーろん

ウランバートル




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「くーろん」の関連用語

1
庫倫 デジタル大辞泉
100% |||||

2
クーロン散乱 デジタル大辞泉
100% |||||

3
クーロン デジタル大辞泉
100% |||||

4
クーロンの摩擦の法則 デジタル大辞泉
100% |||||

5
クーロンの法則 デジタル大辞泉
76% |||||

6
クーロン力 デジタル大辞泉
76% |||||

7
クーロン国立公園 デジタル大辞泉
76% |||||




くーろんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



くーろんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS