クーロン国立公園とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > クーロン国立公園の意味・解説 

クーロン‐こくりつこうえん〔‐コクリツコウヱン〕【クーロン国立公園】


クーロン国立公園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/27 10:01 UTC 版)

国立公園の東に位置する町、ミニンギーの夕暮れ

クーロン国立公園(クーロンこくりつこうえん)とは、オーストラリア南オーストラリア州の南東部に位置する国立公園である。州都アデレードの南東約156km、メルボルンから北西へ600kmに位置する。クーロンの名は、先住民族アボリジニの言葉で砂丘という意味。この公園は、1966年国立公園に認定された。ウ類チドリ類トキ類アジサシ類などの水鳥渡り鳥がたくさん集まってくることで知られ、アカハラワカバインコ英語版マーレーコッドなどの絶滅危惧種の生息地でもある[1]。1985年にラムサール条約に登録された[1]

南北約150km(マレー川河口からキングストン・SEまで)、東西3kmの細長い国立公園で、面積は467km2。国立公園の範囲は、マレー川河口西方のハインドマッシュ島と、エンカウンター湾ヤングハズバンド半島を含んでいる。

歴史

アデレード周辺の民族地図

クーロン国立公園一帯にはンガリンジェリ族が居住していた。

脚注

  1. ^ a b The Coorong, Lake Alexandrina & Albert Wetland | Ramsar Sites Information Service”. rsis.ramsar.org. 2023年1月27日閲覧。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「クーロン国立公園」の関連用語

クーロン国立公園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



クーロン国立公園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクーロン国立公園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS