くんずとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > くんずの意味・解説 

くん・ず【屈ず】

読み方:くんず

[動サ変《もと「くっす」と促音発音されたものを撥音「ん」で表記したもの思いなやむ。気がふさぐ。心が沈む

「うち語らひて、いといたう—・じ給へり」〈源・竹河


訓ず、薫ず、燻ず

文語活用形辞書はプログラムで機械的に活用形や説明を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

くんず(づ)

方言 意味
くんず(づ) 屑、製の履物スリッパ大きくした形に似ている


~くんず

=~下さい ・「ちょっと待って くんず」「俺に売って くんず」


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「くんず」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

くんずのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



くんずのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
津軽語辞典津軽語辞典
Copyright (C) 2025. All rights reserved.
あがつま語☆実用会話講座あがつま語☆実用会話講座
Copyright (C) 2025 あがつま語☆実用会話講座 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS