くつき つなかたとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 美術人名辞典 > くつき つなかたの意味・解説 

朽木綱方

読み方:くつき つなかた

江戸後期大名第10代福知山藩主。昌綱の子、倫綱の養子幼名肥後太郎、号は和竜従五位下土佐守佐藤一斎学問を『師事画業にも秀で花鳥を得意とした。相つぐ災害財政の悪化対し積極的な施策取り組み豪毅藩主評され数々逸話を残す。天保9年(1838)歿、53才。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

くつき つなかたのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



くつき つなかたのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS