共同操業協定
【英】: joint operating agreement
同義語: オペレーティング・アグリーメント オペレーティング・コミッティ ジョイント・オペレーティング・アグリーメント
略語: JOA
石油、ガス、その他の鉱物の共同所有の鉱区(またはリース)における作業の実施に関する二つ以上の共同鉱業権所有者間の協定をいう。この協定の当事者は作業にかかわる費用を負担し、生産物からの収益に対して持分を有するという間柄にあるが、この協定はそのような当事者間の権益の関係について取り決めるものではなく、当該鉱区内での操業の手段に関して取り決めるものである。通常、当事者の中からオペレーターを決めて、オペレーターとノン・オペレーターとの操業上の権利義務関係を規定し、また計画の一部に不合意の当事者がある場合のソール・リスク条項の規定を含む。なお、ジョイント・オペレーティング・アグリーメントという用語は上記のほか、隣接する鉱業権者が共通する鉱床をともに開発する場合のユニタイゼーションの協定についても用いられることがある。 |

きょうどうそうぎょうきょうていと同じ種類の言葉
- きょうどうそうぎょうきょうていのページへのリンク