きのしたとしただとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 美術人名辞典 > きのしたとしただの意味・解説 

木下俊忠

読み方:きのした としただ

江戸前期武将豊後国日出藩主木下家定の四男、木下長嘯子の弟。号は宗連、通称出雲守・外記豊臣秀吉・秀頼に仕え致仕従五位下寛文5年(1665)歿、83才。

木下利忠

読み方:きのした としただ

江戸中期大名足守藩第六藩主通称太郎・長及・肥後守宮内大輔。利潔の長男従五位下文化6年(1809)歿、72才。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「きのしたとしただ」の関連用語

きのしたとしただのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



きのしたとしただのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2024 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS