基礎控除
基礎控除とは
基礎控除とは、所得税額を算出する際に総所得金額から差し引くことのできる金額のことである。2019年分以前の基礎控除額は、納税者本人の合計所得金額にかかわらず一律38万円だった。2020年1月に基礎控除が引き上げられ、合計所得金額に応じて控除額が変動するようになった。- 合計所得金額 2400万円以下の場合、控除額 48万円
- 合計所得金額 2400万円超2450万円以下の場合、控除額 32万円
- 合計所得金額 2450万円超2500万円以下の場合、控除額 16万円
- 合計所得金額 2500万円超の場合、控除額 0円(控除額なし)
ちなみに基礎控除は人的控除の1つである。人的控除には、基礎控除の他に、配偶者控除や障害者控除、寡婦控除などがある。
関連サイト:基礎控除(国税庁)
基礎控除
きそこうじょと同じ種類の言葉
- きそこうじょのページへのリンク