かこがわとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > かこがわの意味・解説 

かこ‐がわ〔‐がは〕【加古川】

読み方:かこがわ

[一]兵庫県中南部流れる川。上流佐治川よばれる高砂(たかさご)市と加古川市との境で播磨灘(はりまなだ)に注ぐ。長さ約86.5キロ

[二]兵庫県、加古川の下流東岸にある市。古代の賀古駅(かこのうまや)の地。工業団地化、ベッドタウン化が進む。鶴林(かくりん)寺がある。人口26.72010)。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「かこがわ」の関連用語

かこがわのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



かこがわのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS