海賊対処法
別名:海賊行為の処罰及び海賊行為への対処に関する法律、海賊行為への対処に関する法律
ソマリア沖・アデン湾の周辺海域で海賊行為が頻発していることを背景に、周辺海域を航行する船舶を護衛する目的で制定された法律。2009年6月に成立した。
海賊対処法では、海賊行為に対する武器使用・船体射撃を明確に許容し、また、日本に関連する船舶だけでなく全ての国の船舶を警護できる旨が規定されている。
2012年7月現在、自衛隊は海賊対処法に基づき、ソマリア沖海賊対策として護衛艦2隻と哨戒ヘリ1基を派遣している。
関連サイト:
ソマリア沖・アデン湾における海賊対処 - 防衛省・自衛隊
ソマリア沖・アデン湾の海賊問題の現状と取り組み - 外務省
- かいぞくたいしょほうのページへのリンク