おてんば恋娘
東方Project通算6作品目「東方紅魔郷」2面ボス曲のタイトル。同面ボスキャラクター・チルノのテーマ曲としても知られる。読み方は「おてんばこいむすめ」である。
「恋娘(こいむすめ)」という言葉は、国語辞書に載るような一般的語彙ではないが、未曾有の独創というわけでもなく、たとえば人形浄瑠璃の演目「恋娘昔八丈(こいむすめむかしはちじょう )」や山本周五郎の小説「一代恋娘(いちだいこいむすめ)」のような例が見出される。
菊池寛は「小公女(A Little Princess)」を翻訳するにあたり「the little ravening London savage」を「餓えきったロンドンの野恋娘」と訳出している。ravening は「貪欲な」、savage は「野蛮・無作法・獰猛(な者)」といった意味の語彙であり、特に「恋する乙女」のような意味合いはない。というか、この登場人物は直前のくだりで「乞食娘(beggar girl)」と呼ばれている。
- おてんば恋娘のページへのリンク