こいむすめむかしはちじょうとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > こいむすめむかしはちじょうの意味・解説 

こいむすめむかしはちじょう〔こひむすめむかしハチヂヤウ〕【恋娘昔八丈】

読み方:こいむすめむかしはちじょう

[一]浄瑠璃世話物。五段。松貫四吉田角丸合作安永4年(1775)江戸外記初演材木白子屋の娘お熊が婿を殺害した罪で鈴ヶ森処刑され事件を、お家騒動からめて城木屋の娘お駒髪結い三郎との情話として脚色したもの。お駒才三

[二]新内節三段[一]の「城木屋」と「鈴ヶ森」の段を、初世鶴賀若狭掾(つるがわかさのじょう)が移曲したもの




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「こいむすめむかしはちじょう」の関連用語

1
城木屋 デジタル大辞泉
100% |||||

2
お駒才三 デジタル大辞泉
100% |||||

3
恋娘昔八丈 デジタル大辞泉
100% |||||

4
鈴ヶ森 デジタル大辞泉
100% |||||


6
50% |||||

こいむすめむかしはちじょうのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



こいむすめむかしはちじょうのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS