おたんこなすとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > おたんこなすの意味・解説 

おたんこなす

「おたんこなす」とは、一般的に物事忘れやすい人や、うっかり者を指す言葉として使われるまた、その人が何かを忘れたときや、うっかりミスをしたときにも「おたんこなす」と表現される。この言葉は、日常生活の中で幅広く用いられ、特に年配の方々からよく聞かれる表現である。

おたんこなす

のろまな者やぼんやりしている者をののしっていう語。まぬけ。のろま。おたんちん


おたんこなす

[多]=のろま、まぬけ

おたんちん

(おたんこなす から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/10 23:17 UTC 版)

おたんちん(御丹珍[1])は、日本語で人を嘲るときに使う単語。おたんこなす[2](おたんこ茄子[3])およびおたんち(お丹珍)[4]は同義語。語源について、『新編大言海』は「ぼたもちづら(牡丹餅面)の略訛」という説を挙げる[5]。また、「ちん」は愛称に付く接尾辞で「-ちゃん」「-やん」[6]と同義であるという説もある[2]


  1. ^ 東京語辞典 1917, p. 42.
  2. ^ a b c 日本国語大辞典 2001, p. 1196.
  3. ^ a b 絵解き・江戸っ子語辞典 2003, p. 70.
  4. ^ 木村義之, 小出美河子 編『隠語大辞典』(第一版第一刷)皓星社、2000年4月15日、205頁。ISBN 4-7744-0285-0 
  5. ^ a b 新編大言海 1982, p. 333.
  6. ^ 関西で
  7. ^ 前田勇 編『江戸語大辞典』(第一刷)講談社、1974年1月25日、189頁。 NCID BN01739202 
  8. ^ 自笑軒主人『秘密辞典』千代田出版部、東京市京橋区北紺屋町、1920年6月9日、47頁。doi:10.11501/962110 
  9. ^ 東京語辞典 1917, p. 42-43.
  10. ^ 米川明彦 編『日本俗語大辞典』(初版)東京堂出版、2003年11月10日、116頁。ISBN 4-490-10638-6 
  11. ^ 楳垣実 編『隠語辞典』(二十六版)東京堂出版、1977年1月30日、83頁。ISBN 4-490-10008-6 
  12. ^ 米川明彦『俗語百科事典』(初版第1刷)、2021年7月1日、211-212頁。ISBN 978-4-254-51068-3 
  13. ^ 夏目漱石『吾輩は猫である』(改訂第1刷)岩波書店〈岩波文庫〉、1990年4月16日、166頁。ISBN 4-00-310101-4 
  14. ^ 久野昭漱石の揶揄」『かわら版 哲学たいけん』第35号、碧南市哲学たいけん村無我苑、2014年3月1日、2023年10月20日閲覧 
  15. ^ 益田朋幸閉会の挨拶」『総合人文科学研究センター研究誌 WASEDA RILAS JOURNAL』第3号、2015年10月21日、ISSN 2187-8307NAID 1200057547502023年10月20日閲覧 


「おたんちん」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「おたんこなす」の関連用語

おたんこなすのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おたんこなすのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
あがつま語☆実用会話講座あがつま語☆実用会話講座
Copyright (C) 2024 あがつま語☆実用会話講座 All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのおたんちん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS