おすべりとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > おすべりの意味・解説 

お‐すべり【御滑り】

読み方:おすべり

滑り台」の美化語

女房詞から》神仏への供物貴人食物所持品お下がり

「『あなた、—でございます一つ戴き遊ばせ』と青柳夫人菊の御紋をうち出した紅葉雁(べにらくがん)を東老人にはさむ」〈蘆花黒潮

布団のこと。

「夜のしとねをば、公家にては、よるのおましとも、—とも申さるる由なり」〈貞丈雑記・三〉


おすべり

  1. ふとん(蒲団)の異称
隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

おすべり (058)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 01:10 UTC 版)

けん玉の技の一覧」の記事における「おすべり (058)」の解説

極意グリップでけん先に乗せた玉をすべらせ中皿に移す。闇写

※この「おすべり (058)」の解説は、「けん玉の技の一覧」の解説の一部です。
「おすべり (058)」を含む「けん玉の技の一覧」の記事については、「けん玉の技の一覧」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「おすべり」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「おすべり」の関連用語

おすべりのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おすべりのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのけん玉の技の一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS