おじんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 状態 > ごみ > おじんの意味・解説 

おじ‐ん〔をぢ‐〕

《「おじさん」の音変化若々しさ感じられない中年男性をいう俗語嘲笑気持ち込めて使われる。「考え方が—くさい」⇔おばん。


お‐じん〔ヲヂン〕【汚×塵】

読み方:おじん

よごれたちり。


おじん・おばん

大阪弁 訳語 解説
おじん・おばん じい・ばば 御爺御婆。「おじいさん」「おばあさん」の最終形態。「おばあはん」とは言えても、「おじいはん」とは言えず、「おじいやん」「おじやん」「おっじゃんと言う身内に対して使わず第三者の前で使うくだけた言い方。おじい、おばあ。良い意味では使わない。おまえナニジンやねん。オジンやわい。あんたもあっという間におばんやで。首里で「たんめー」「んめー」という。


オジン

(おじん から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/10/22 00:26 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

オジン、おじん

脚注

[脚注の使い方]



おじんと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「おじん」の関連用語

おじんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おじんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
全国大阪弁普及協会全国大阪弁普及協会
Copyright (C) 2000-2025 全国大阪弁普及協会 All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオジン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS