おきなわうちゅうつうしんじょとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 方言 > 沖縄大百科 > おきなわうちゅうつうしんじょの意味・解説 

沖縄宇宙通信所

読み方:おきなわうちゅうつうしんじょ

沖縄本島恩納村安富祖1968年2月、旧科学技術庁宇宙開発推進本部の「沖縄電波追跡所」として発足施設内には直径30メートル18メートルパラボラアンテナ2基、追跡管制棟、電力棟、名嘉真コリメーション塔などの設備がある。施設内には試験機実物などが見られる展示室」、「ビデオルーム」、「宇宙情報ルーム」がある。また毎年4月科学技術週間9月には特別公開イベントが行われる。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「おきなわうちゅうつうしんじょ」の関連用語

おきなわうちゅうつうしんじょのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おきなわうちゅうつうしんじょのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウルマックスウルマックス
©2025 Local Information Agent Co,Ltd

©2025 GRAS Group, Inc.RSS