大薮文雄とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 美術人名辞典 > 大薮文雄の意味・解説 

大薮文雄

読み方おおやぶ あやお

幕末・明治神職播磨生。延親の子通称真玉舎、号は篁邨。漢学田葦洲に、皇学大国隆正に、撃剣山口流片山市郎左衛門正愷に、書を密蔵院端堂、兵庫若林洞に学ぶ。明石岩屋神社につとめる。明治帝行幸の折「行在所」の三字大書し天覧の栄を得る。明治22年(1889)歿、61才。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

大薮文雄のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大薮文雄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2024 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS