おうちょうめいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > おうちょうめいの意味・解説 

おう‐ちょうめい〔ワウテウメイ〕【汪兆銘】

読み方:おうちょうめい

[1883〜1944中国の政治家。番禺県広東省)の人。字(あざな)は精衛法政大学在学中中国革命同盟会加入国民党結成後は同党左派中心。のち日中戦争が始まると和平救国唱えて日本との提携主張し1940年南京政府樹立主席となった名古屋病死ワン=チャオミン



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「おうちょうめい」の関連用語

1
汪兆銘 デジタル大辞泉
100% |||||

2
汪精衛 デジタル大辞泉
100% |||||


おうちょうめいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



おうちょうめいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS