おうぎばしょうもどき (扇芭蕉擬き)






●南アフリカの東ケープ地方からモザンビークに分布しています。海岸砂丘や海岸近くの常緑林に生え、高さは8~12メートルほどになります。一年を通じて、「ごくらくちょうか」に似た白い花を咲かせます。和名は、全体が「たびびとのき(おうぎばしょう)」に似ていることから。
●バショウ科ゴクラクチョウカ属の常緑多年草で、学名は Strelitzianicolai。英名は Giant bird of paradise, Natal wild banana。
エンセテ: | エンセテ・グラウクム エンセテ・スペルブム |
ゴクラクチョウカ: | 扇芭蕉擬き 極楽鳥花 |
タビビトノキ: | 旅人の木 |
バショウ: | バナナ バナナ・ウィリアムス |
固有名詞の分類
- 扇芭蕉擬きのページへのリンク