うらてとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > うらての意味・解説 

うら‐て【占手】

読み方:うらて

昔、相撲(すまい)の節会(せちえ)で、最手(ほて)に次ぐ2番目の地位左・右とあり、後世関脇相当する最手脇(ほてわき)。

歌合わせで、最初の1番。

左方—のは」〈寛平菊合

占い占い結果

「さて松明(たいまつ)の—はいかに」〈謡・烏帽子折


うら‐て【裏手】

読み方:うらて

建物などの、裏のほう。後ろのほう。背後。「家の—に回る」




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「うらて」の関連用語

1
浦手形 デジタル大辞泉
100% |||||

2
手の裏 デジタル大辞泉
100% |||||

3
裏手 デジタル大辞泉
70% |||||

4
占手 デジタル大辞泉
38% |||||

5
デジタル大辞泉
38% |||||






うらてのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



うらてのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS