うめ星電車 (2273F)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 10:32 UTC 版)
「和歌山電鐵2270系電車」の記事における「うめ星電車 (2273F)」の解説
貴志川線開業100周年と和歌山電鐵として運行を開始してから10周年を記念して、2273Fを「うめ星電車」としてリニューアルし2016年春から運行されている。和歌山県の特産品である南高梅から作られる「梅干し」をモチーフに、外観は深紅、内装は梅模様の座席、窓に障子をあしらうなど、和風の装いになっている。なお、「うめ星」は「梅干し」のほか、水戸岡が手がけた九州旅客鉄道(JR九州)のクルーズトレイン「ななつ星 in 九州」のパロディにもなっている。
※この「うめ星電車 (2273F)」の解説は、「和歌山電鐵2270系電車」の解説の一部です。
「うめ星電車 (2273F)」を含む「和歌山電鐵2270系電車」の記事については、「和歌山電鐵2270系電車」の概要を参照ください。
- うめ星電車のページへのリンク