うちろんぎとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 文芸 > 論議 > うちろんぎの意味・解説 

うち‐ろんぎ【内論議】

読み方:うちろんぎ

朝廷年中行事の一。正月14日御斎会(ごさいえ)の結願(けちがん)の日、高僧召して天皇御前最勝王経などの経文経書意義論争させたこと。また、8月釈奠(せきてん)の翌日にも博士による論議が行われた。ないろんぎ


うちろんぎ 【内論議】

論義



うちろんぎと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「うちろんぎ」の関連用語

1
内論議 デジタル大辞泉
100% |||||

2
御斎会 デジタル大辞泉
50% |||||

うちろんぎのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



うちろんぎのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS