うじしゅういものがたりとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > うじしゅういものがたりの意味・解説 

うじしゅういものがたり〔うぢシフヰものがたり〕【宇治拾遺物語】

読み方:うじしゅういものがたり

鎌倉初期説話集15巻編者未詳建保年間1213〜1219)の成立か。貴族説話仏教説話民間説話など197話を収める仏教的色彩が濃い。


うじしゅういものがたり 【宇治拾遺物語】

鎌倉初期説話集編者不詳日本インド中国にわたる説話一九七話を収録し仏教関係の話が三分の一強を占める。一五巻。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「うじしゅういものがたり」の関連用語

1
宇治拾遺物語 デジタル大辞泉
100% |||||

うじしゅういものがたりのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



うじしゅういものがたりのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS