うえたに夫婦とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > うえたに夫婦の意味・解説 

うえたに夫婦

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/10 08:54 UTC 版)

うえたに夫婦
ペンネーム うえたに夫婦
誕生 1984年
日本奈良県
職業 理系イラストレーター作家絵本作家
言語 日本語
国籍 日本
最終学歴 京都工芸繊維大学大学院(夫)
活動期間 2016年 -
ジャンル 化学
代表作 ビーカーくんシリーズ
デビュー作

ビーカーくんとそのなかまたち

この形にはワケがある!ゆかいな実験器具図鑑(2016年)
配偶者 あり(仕事仲間)
署名
公式サイト 公式ウェブサイト
テンプレートを表示

うえたに夫婦(うえたにふうふ)とは、理系イラストレーター作家絵本作家のリアル夫婦ユニットである。名字は名前の通り上谷。これだと「かみたに」や「かみや」と読み間違えられるためわかりやすいようひらがなにした[1]。奈良県出身で、神奈川県小田原市在住[2]

人物

ペンネームはげるお。妻と中学校が同じ[3]。長身であり、作家としての活動を始める前は資生堂の研究員だった。2人の中では、主に

  • ビーカーくんのイラスト制作
  • イベントでの設営作業

をしている[2]

絵が得意なので、中学校では美術部だった。大学や大学院での研究テーマは髪の毛の染色についてで、それもあって資生堂の研究員だった[3]

体育会系で、元観光バスガイド。最終学歴は高校[1]座右の銘は「雑草魂」。2人の中では、

をしている[2]

著書

  • 「ビーカーくんとそのなかまたち」シリーズ(誠文堂新光社、2016年~)
  • ビーカーくんと放課後の理科室(仮説社2017年4月)
  • ピカピカヒーローせっけんくん(PHP研究所、2017年10月)
  • 中学理科がちゃっかり学べるゆる4コマ教室(学研プラス2018年7月)
  • ザ☆単位のマンガ メートルくんたちが教える単位の話(大和書房、2018年7月)
  • なぜなぜ?かいけつルーペくん(パイインターナショナル、 2019年3月)[4]
  • マンガと図鑑でわかる面白い!わかる元素の本(大和書房、2020年7月)

法人

「合同会社うえたに」が法人化している[2]

脚注

  1. ^ a b いつも聞かれることをまとめた自己紹介|うえたに夫婦|note”. note(ノート). 2019年12月22日閲覧。
  2. ^ a b c d 理系実験器具キャラクター|ビーカーくんとそのなかまたち”. 理系実験器具キャラクター|ビーカーくんとそのなかまたち. 2019年12月22日閲覧。
  3. ^ a b WinWing37”. www.sciencejp.info. 2019年12月23日閲覧。
  4. ^ Amazon.co.jp: うえたに夫婦: 本”. www.amazon.co.jp. 2019年12月24日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  うえたに夫婦のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「うえたに夫婦」の関連用語

うえたに夫婦のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



うえたに夫婦のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのうえたに夫婦 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS