いんしぶんせきとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > いんしぶんせきの意味・解説 

いんし‐ぶんせき【因子分析】

読み方:いんしぶんせき

複雑な統計資料少数要因分解し、その要因間の関係や変動着目して全体的特徴理解しようとする統計上の技法


因子分析

読み方:いんしぶんせき
【英】:factor analysis

解析対象に対して, 複数量的特性についての値が得られているときに, 各特性いくつかの共通因子1次式とその特性固有の特殊因子和に分け方法. 共通因子係数因子負荷量という. 因子負荷量は, 共通因子説明できる部分できるだけ大きくなるように定め. 1つの方法として, 主成分を共通因子の数だけ求めて, それらから得られる係数ベクトルに対して, 1次変換に当たる回転実行する.

「OR事典」の他の用語
統計:  主成分分析  判別関数  回帰分析  因子分析  多変量解析  多次元尺度構成法  数量化法


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

いんしぶんせきのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



いんしぶんせきのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日本オペレーションズ・リサーチ学会日本オペレーションズ・リサーチ学会
Copyright (C) 2025 (社)日本オペレーションズ・リサーチ学会 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS