いよぎんホールディングスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > いよぎんホールディングスの意味・解説 

いよぎんホールディングス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/29 07:40 UTC 版)

株式会社いよぎんホールディングス
Iyogin Holdings,Inc.
新本社ビル南館
種類 株式会社
市場情報
東証プライム 5830
2022年10月3日上場
略称 いよぎんHD
本社所在地 日本
790-8514
愛媛県松山市南堀端町1番地
設立 2022年10月3日
業種 銀行業
法人番号 3500001024507
事業内容 銀行および銀行法により子会社とすることのできる会社の経営管理およびこれに付帯関連する一切の業務
銀行法により銀行持株会社が営むことのできる業務
代表者 代表取締役社長 三好賢治
資本金 200億円
発行済株式総数 3億1,799万8,884株[1]
決算期 3月31日
会計監査人 有限責任あずさ監査法人
主要株主 日本マスタートラスト信託銀行 12.08%
日本カストディ銀行 6.81%
日本生命保険 2.98%
伊予鉄グループ 2.38%
明治安田生命保険 2.09%
大王海運 2.02%
住友林業 1.99%
STATE STREET BANK AND TRUST COMPANY 1.93%
住友生命保険 1.82%
いよぎんグループ従業員持株会 1.47%
(2025年3月31日現在)[2]
主要子会社 グループ会社を参照。
外部リンク https://www.iyogin-hd.co.jp/
テンプレートを表示

株式会社いよぎんホールディングスは、伊予銀行を中核とするいよぎんグループを統括する日本金融持株会社

概要

2022年10月3日に伊予銀行の単独株式移転により設立。また、持株会社設立に伴うグループ再編により、伊予銀行が所有する一部子会社の株式を当社に現物配当する方法を用いて当社の直接出資子会社としている。

沿革

  • 2022年10月3日 - 「株式会社いよぎんホールディングス」設立。

グループ会社

  • 株式会社伊予銀行
    • いよぎんビジネスサービス株式会社
    • 株式会社いよぎんChallenge&Smile
  • いよぎんキャピタル株式会社
  • 株式会社いよぎん地域経済研究センター
  • 株式会社いよぎんディーシーカード
  • いよぎんリース株式会社
  • 株式会社いよぎんコンピュータサービス
  • 四国アライアンス証券株式会社

脚注

  1. ^ 新規上場会社概要 - 株式会社東京証券取引所上場部
  2. ^ 有価証券報告書 第3期”. 株式会社いよぎんホールディングス (2025年6月26日). 2025年6月29日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  いよぎんホールディングスのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「いよぎんホールディングス」の関連用語

いよぎんホールディングスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



いよぎんホールディングスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのいよぎんホールディングス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS