いぶき (林業)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > いぶき (林業)の意味・解説 

いぶき (林業)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/08/28 23:14 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
株式会社いぶき
種類 株式会社
市場情報 非上場
本社所在地 日本
791-1221
愛媛県上浮穴郡久万高原町露峰乙2153番地1
設立 1990年
業種 水産・農林業
法人番号 3500001007180
事業内容 林木の伐採・運搬、作業道の整備等
代表者 高野宗城
資本金 3億1,580万円
従業員数 58名(2011年1月現在)
主要株主 久万高原町森林組合農業協同組合
外部リンク http://ibuki-48.jimdo.com/
テンプレートを表示

株式会社いぶきは、愛媛県上浮穴郡久万高原町に本社を置く企業である。林業や森林保全等を行っている第三セクターで、地元の地方自治体や農業、林業団体などが出資している。

概要

高齢化過疎化で林業の担い手が減少する中、1990年久万町ふるさと創生事業の1億円を活用し林業を担う企業(一部民間出資の第三セクター方式)として設立した[1]1995年には上浮穴郡の他の町村も出資を行い事業範囲を久万町から上浮穴郡内に拡大した。

従来の林業労働者は日雇いなど雇用が不安定であったが、いぶきでは週休2日制や月給制・社会保険制度など従業員に対して地方公務員並みの待遇を行っている。また機械化も進め、労働災害のリスクの低減などを図っている。その結果、多くの若者がU・Iターンし働いている。

主要事業

  • 林木の伐採・運搬
  • 森林の保全管理
  • 作業道等の整備

沿革

脚注

[ヘルプ]
  1. ^ 山の“いぶき”に集まる期待~愛媛県久万町~ - 新田舎人フォーラム、2013年2月10日閲覧。

参考文献

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「いぶき (林業)」の関連用語

いぶき (林業)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



いぶき (林業)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのいぶき (林業) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS