いとらんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > いとらんの意味・解説 

いと‐らん【糸×蘭】

読み方:いとらん

キジカクシ科常緑多年草。厚い多数放射状生えの縁から細い繊維が糸のように垂れ下がる。夏、高さ約1.5メートル花茎出て白色淡黄色の花が多数下向きに咲く。北アメリカ南部原産で、観賞用


いとらん (糸蘭)

Yucca filamentosa

Yucca filamentosa

Yucca filamentosa cv. Golden Sword

Yucca filamentosa cv. Golden Sword

Yucca filamentosa cv. Golden Sword

アメリカ東部から中部分布してます。短いから束生し、高さは1.2メートルほどになりますは剣状で硬く、若いの縁が白い糸状に剥げるのが特徴です。6月から8月ごろ、90~180センチ花茎伸ばして総状花序ベル形の白い花を咲かせます写真中2~3・下は斑入り園芸品種、「ゴールデンスウォード(cv.Golden Sword)」。
リュウゼツラン科イトラン属常緑小低木で、学名Yuccafilamentosa。英名は Adam's needle
リュウゼツランのほかの用語一覧
イトラン:  ヨシュアの木  千寿蘭  厚葉君が代蘭  糸蘭
センネンボク:  匂い棕櫚蘭  千年木
ダシリリオン:  ダシリリオン・アクロトリクム

糸蘭

読み方:いとらん

  1. 〔花言〕雄壮の意。

分類 花言葉

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「いとらん」の関連用語


2
90% |||||

3
英トン デジタル大辞泉
90% |||||

4
米トン デジタル大辞泉
72% |||||

いとらんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



いとらんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2025 shu(^^). All rights reserved.
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS