一休宗純とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 宗教家 > 宗教家 > 日本の僧 > 一休宗純の意味・解説 

一休宗純

読み方いっきゅう そうじゅん

室町前期臨済宗の僧。大徳寺四十七世。京都生。一休は字、宗純は諱、号に狂雲子・国景等。後小松天皇皇子幼少出家し大徳寺華叟宗曇についてその法を嗣ぐ風狂生涯送り書画偈頌優れ、著に『狂雲集』がある。文明13年1481)寂、88才。




固有名詞の分類

このページでは「美術人名辞典」から一休宗純を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から一休宗純を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から一休宗純 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「一休宗純」の関連用語

一休宗純のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



一休宗純のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
株式会社思文閣株式会社思文閣
Copyright(c)2025 SHIBUNKAKU Co., Ltd. ALL RIGHTS RESERVED.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS