イスタクシワトル山とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > イスタクシワトル山の意味・解説 

イスタクシワトル‐さん【イスタクシワトル山】

読み方:いすたくしわとるさん

《Volcán Iztacihuatl》メキシコ中部にある火山首都メキシコシティー南東60キロメートルメキシコ州プエブラ州州境位置する標高5286メートル同国第3高峰ナワトル語で「白い女」を意味し雪を頂く三つの峰が並んで見える。1868年最後に噴火記録はない。南約15キロメートルにあるポポカテペトル山双子火山をなし、周辺一帯がイスタクシワトルポポカテペトル国立公園指定されている。イスタシワトル山




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イスタクシワトル山」の関連用語

1
イスタシワトル山 デジタル大辞泉
100% |||||

2
ポポカテペトル山 デジタル大辞泉
50% |||||

3
10% |||||

イスタクシワトル山のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イスタクシワトル山のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS