いがものとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > いがものの意味・解説 

いが‐もの【×伊賀者】

読み方:いがもの

伊賀郷士で、土地に伝わる忍びの術長じた者。伊賀忍者

江戸幕府仕えた伊賀出身郷士また、その集団初め間諜(かんちょう)・斥候従事。のちには大奥警護・明(あき)屋敷番などの職についた伊賀組伊賀衆伊賀同心




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「いがもの」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

いがもののお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



いがもののページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS