福島市飯野UFOふれあい館
福島市飯野UFOふれあい館(ふくしましいいのユーフォーふれあいかん)は、福島県福島市飯野町青木にあるUFOの里内にある施設のひとつでUFO関係の書籍、資料などを集めた、全国的にも珍しい展示館兼多目的公共施設である。
概要
UFO専門の施設は国内的にも珍しく、UFO関係のビデオや写真等の資料をおよそ3000点所蔵している。この施設のある福島市飯野地域はUFOの目撃例が多く、シンボルの千貫森と共にUFOの里として知られている。
1992年11月に開館。2008年7月1日の伊達郡飯野町の福島市への編入合併に伴い、いいのまちUFOふれあい館から改称した。
この施設は、ニンゲンBOX、1億人の大質問!?笑ってコラえて!、天才てれびくん、ひるどき日本列島、24CH△NNEL、月曜から夜ふかしなどで紹介されている。
施設
- 1階
- 展示室
- 2階
利用案内
- 開館時間
- 9時00分 - 17時00分(月曜日定休)
- 入場料(個人)
- 一般400円、小中学生200円(入浴料込み)
- 入場料(団体)
- 一般350円、小中学生150円(入浴料込み)
アクセス
関連項目
- 日航ジャンボ機UFO遭遇事件 - 当事件の機長、その本人の証言テープが保管されている。
外部リンク
- UFOの里ホームページ - 公式ホームページ
- UFOの里公式ブログ
- 福島市飯野UFOふれあい館 (@info_ufo) - Twitter
- UFOふれあい館・UFO物産館 (ufohureaikan) - Facebook
固有名詞の分類
福島県の博物館 |
ムシテックワールド 富岡町文化交流センター学びの森 福島市飯野UFOふれあい館 カイギュウランドたかさと いわき市石炭・化石館 |
- 福島市飯野UFOふれあい館のページへのリンク