ありがとう_(織田裕二のアルバム)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ありがとう_(織田裕二のアルバム)の意味・解説 

ありがとう (織田裕二のアルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/07 01:48 UTC 版)

ありがとう
織田裕二スタジオ・アルバム
リリース
ジャンル J-POP
時間
レーベル ユニバーサルミュージック / LESS THAN ZERO
チャート最高順位
織田裕二 アルバム 年表
11 Colors
2003年
ありがとう
2007年
BEST OF BEST 〜20th Anniversary〜
2008年)
『ありがとう』収録のシングル
  1. Last Christmas
    リリース: 2004年11月3日
  2. Wake Me Up GO!GO!
    リリース: 2004年11月3日
  3. 「Hug,Hug」
    リリース: 2007年4月25日
  4. All my treasures
    リリース: 2007年7月25日
  5. FEEL LIVE
    リリース: 2007年12月5日
テンプレートを表示

ありがとう』は、織田裕二の12枚目のオリジナル・アルバム2007年9月26日ユニバーサルミュージック / LESS THAN ZEROより発売された[1]

概要

織田裕二デビュー20周年作品。

オリジナル・アルバムは2003年発売の前作『11 Colors』から約4年ぶり。

同年7月に発売された本作の先行シングル「All my treasures」をはじめ、この4年間に発売されたシングル楽曲を計5曲収録している。

パッケージ

DVD付初回限定盤[2][3]と通常盤[4][5]の2形態で発売。

DVDには、2007年8月25日、2007年世界陸上競技選手権大会開会式にて披露された「All my treasures」(Orchestra Ver.)のドキュメンタリー映像を収録。

収録曲

CD

  1. All my treasures
    作詞:溝下創・広保宣/作曲:溝下創/ 編曲:シライシ紗トリ
    28枚目のシングル
    2005年世界陸上競技選手権大会」イメージソング
    2007年世界陸上競技選手権大会」大会公式ソング
    アサヒビール「新生(しんなま)」CMソング
  2. Days
    作詞・作曲:広保宣/編曲:浅田祐介
    ユーキャンCMソング
  3. 天国の道
    作詞・作曲:広沢タダシ/ 編曲:鈴木俊介
  4. 「ありがとう」 (Album Ver.)
    作詞:織田裕二/作曲・編曲:GARDEN
    TBSテレビ『ドキュメンタリー・僕らはサルだ! 織田裕二の類人猿とふれ合う感動紀行』主題歌
  5. 君のいる朝
    作詞:広保宣/作曲・編曲:小林秀行
  6. Hug, Hug
    作詞・作曲・編曲:シライシ紗トリ
    27枚目のシングル
    TBSテレビ日曜劇場冗談じゃない!』主題歌
  7. いくつもの日々を越えて
    作詞・作曲:広保宣/編曲:浅田祐介
  8. ラスト・クリスマス
    作詞・作曲:ジョージ・マイケル/編曲:Butch Walker
    26枚目のシングル(両A面の1曲目)
    フジテレビ系列月9ドラマ『ラストクリスマス』オープニング曲
  9. FEEL LIVE
    作詞:織田裕二/作曲:GARDEN/編曲:浅田祐介
    29枚目のシングル。同年12月5日にシングルカット
    JRACMソング
  10. Wake Me Up GO! GO!
    作詞・作曲:ジョージ・マイケル/編曲:Butch Walker
    26枚目のシングル(両A面の2曲目)
    フジテレビ系列月9ドラマ『ラストクリスマス』主題歌
  11. All my treasures (Orchestra Ver.)
    作詞:溝下創・広保宣/作曲:溝下創/ 編曲:シライシ紗トリ・鳥山雄司
    28枚目のシングルのシンフォニック・ヴァージョン

DVD

  1. 「All my treasures」(Orchestra Ver.)のドキュメンタリー映像(2007年8月25日世界陸上大阪開会式にて収録)

脚注

  1. ^ ありがとう [初回限定盤[CD][+DVD] - 織田裕二 - UNIVERSAL MUSIC JAPAN]” (日本語). 織田裕二. 2022年8月7日閲覧。
  2. ^ 織田裕二/ありがとう [CD+DVD]<初回限定盤>”. tower.jp. 2022年8月7日閲覧。
  3. ^ 織田裕二/ありがとう【初回限定盤/DVD付き】” (日本語). 紀伊國屋書店ウェブストア|オンライン書店|本、雑誌の通販、電子書籍ストア. 2022年8月7日閲覧。
  4. ^ 織田裕二/ありがとう<通常盤>”. tower.jp. 2022年8月7日閲覧。
  5. ^ 織田裕二/ありがとう【通常盤】” (日本語). 紀伊國屋書店ウェブストア|オンライン書店|本、雑誌の通販、電子書籍ストア. 2022年8月7日閲覧。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ありがとう_(織田裕二のアルバム)」の関連用語

ありがとう_(織田裕二のアルバム)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ありがとう_(織田裕二のアルバム)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのありがとう (織田裕二のアルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS