ありがとう (織田裕二のアルバム)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/07 01:48 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2015年11月) ( |
『ありがとう』 | ||||
---|---|---|---|---|
織田裕二 の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | J-POP | |||
時間 | ||||
レーベル | ユニバーサルミュージック / LESS THAN ZERO | |||
チャート最高順位 | ||||
| ||||
織田裕二 アルバム 年表 | ||||
| ||||
『ありがとう』収録のシングル | ||||
|
『ありがとう』は、織田裕二の12枚目のオリジナル・アルバム。2007年9月26日、ユニバーサルミュージック / LESS THAN ZEROより発売された[1]。
概要
織田裕二デビュー20周年作品。
オリジナル・アルバムは2003年発売の前作『11 Colors』から約4年ぶり。
同年7月に発売された本作の先行シングル「All my treasures」をはじめ、この4年間に発売されたシングル楽曲を計5曲収録している。
パッケージ
DVD付初回限定盤[2][3]と通常盤[4][5]の2形態で発売。
DVDには、2007年8月25日、2007年世界陸上競技選手権大会開会式にて披露された「All my treasures」(Orchestra Ver.)のドキュメンタリー映像を収録。
収録曲
CD
- All my treasures
- 作詞:溝下創・広保宣/作曲:溝下創/ 編曲:シライシ紗トリ
- 28枚目のシングル
- 「2005年世界陸上競技選手権大会」イメージソング
- 「2007年世界陸上競技選手権大会」大会公式ソング
- アサヒビール「新生(しんなま)」CMソング
- Days
- 天国の道
- 「ありがとう」 (Album Ver.)
- 作詞:織田裕二/作曲・編曲:GARDEN
- TBSテレビ『ドキュメンタリー・僕らはサルだ! 織田裕二の類人猿とふれ合う感動紀行』主題歌
- 君のいる朝
- 作詞:広保宣/作曲・編曲:小林秀行
- Hug, Hug
- いくつもの日々を越えて
- 作詞・作曲:広保宣/編曲:浅田祐介
- ラスト・クリスマス
- FEEL LIVE
- Wake Me Up GO! GO!
- 作詞・作曲:ジョージ・マイケル/編曲:Butch Walker
- 26枚目のシングル(両A面の2曲目)
- フジテレビ系列月9ドラマ『ラストクリスマス』主題歌
- All my treasures (Orchestra Ver.)
- 作詞:溝下創・広保宣/作曲:溝下創/ 編曲:シライシ紗トリ・鳥山雄司
- 28枚目のシングルのシンフォニック・ヴァージョン
DVD
- 「All my treasures」(Orchestra Ver.)のドキュメンタリー映像(2007年8月25日世界陸上大阪開会式にて収録)
脚注
- ^ “ありがとう [初回限定盤[CD][+DVD] - 織田裕二 - UNIVERSAL MUSIC JAPAN]” (日本語). 織田裕二. 2022年8月7日閲覧。
- ^ “織田裕二/ありがとう [CD+DVD]<初回限定盤>”. tower.jp. 2022年8月7日閲覧。
- ^ “織田裕二/ありがとう【初回限定盤/DVD付き】” (日本語). 紀伊國屋書店ウェブストア|オンライン書店|本、雑誌の通販、電子書籍ストア. 2022年8月7日閲覧。
- ^ “織田裕二/ありがとう<通常盤>”. tower.jp. 2022年8月7日閲覧。
- ^ “織田裕二/ありがとう【通常盤】” (日本語). 紀伊國屋書店ウェブストア|オンライン書店|本、雑誌の通販、電子書籍ストア. 2022年8月7日閲覧。
「ありがとう (織田裕二のアルバム)」の例文・使い方・用例・文例
- 「ご搭乗ありがとうございます」と客室乗務員が言った
- 「手を貸してくれてありがとう」「どういたしまして」
- ご助力まことにありがとうございます
- どうもありがとう
- お電話ありがとうございました
- 心配してくれてどうもありがとう
- お礼の手紙をいただきありがとうございます
- きょうはありがとう.あなたのおかげて本当に楽しかった
- 手伝ってくれてありがとう
- 本当にありがとう
- 本当にいろいろとありがとう
- すばらしい誕生日プレゼントをありがとう.それはまさに私が欲しかったものです
- たっぷり助けてくれてありがとうよ
- 「ご機嫌いかが」「ありがとう,元気です」
- ABC航空をご利用いただきありがとうございます
- 手伝ってくださって本当にありがとうございました
- 息子にお口添えいただいたそうでありがとうございました
- 「ホワイトさん,お元気ですか」「ええ,ありがとう.あなたはどうですか」
- 招待していただいてありがとうございます
- 車に乗せてくださってありがとうございます
- ありがとう_(織田裕二のアルバム)のページへのリンク