あま市立甚目寺南中学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/11 06:17 UTC 版)
あま市立甚目寺南中学校 | |
---|---|
![]() | |
北緯35度11分22.005秒 東経136度49分42.768秒 / 北緯35.18944583度 東経136.82854667度座標: 北緯35度11分22.005秒 東経136度49分42.768秒 / 北緯35.18944583度 東経136.82854667度 | |
過去の名称 | 海部郡甚目寺町立南中学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | あま市 |
校訓 | 真 善 美[1] |
設立年月日 | 1982年(昭和57年) |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 2学期制 |
学校コード | C123210003810 |
中学校コード | 230388 |
所在地 | 〒490-1116 |
愛知県あま市本郷八尻6番地 | |
外部リンク | 公式ウェブサイト |
![]() ![]() |
あま市立甚目寺南中学校(あましりつじもくじみなみちゅうがっこう)とは、愛知県あま市にある公立中学校。
概要
略称は「甚南(じんなん)」あるいは「甚南中(じんなんちゅう)」、甚目寺地区内では「南中(なんちゅう)」という人もいる。
沿革
年表
生徒数の変遷
『愛知県小中学校誌』(2018年)によると、生徒数の変遷は以下の通りである[2]。
1982年(昭和57年) | 662人 | |
1987年(昭和62年) | 771人 | |
1997年(平成9年) | 463人 | |
2007年(平成19年) | 530人 | |
2017年(平成29年) | 632人 |
部活動
運動部
文化部
- 吹奏楽部(男・女)
- 美術部(男・女)
- 家庭科部(男・女)
- コンピュータ部(男・女)
特設部
年間行事
4月
5月
- 2年生:野外学習
6月
9月
- 学校祭(体育祭・文化祭)
3月
通学区域
周辺
- 愛知県道79号あま愛西線(甚目寺街道)
- 愛知県道200号名古屋甚目寺線
- あま市立甚目寺南小学校
- 甚目寺南交番
- 甚目寺本郷郵便局
- 好生館病院
- コノミヤ甚目寺店
交通アクセス
脚注
- ^ “教育方針”. あま市立甚目寺南中学校. 2016年10月23日閲覧。
- ^ 六三制教育七十周年記念 愛知県小中学校誌 合同記念誌編集特別委員会 2018, p. 459.
- ^ 小中学校通学区域一覧あま市
- ^ 中学校境界図あま市
関連項目
外部リンク
- あま市立甚目寺南中学校のページへのリンク