あそぼうよとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > あそぼうよの意味・解説 

あそぼうよ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/29 06:16 UTC 版)

遊ぼうよ
ピンキーとキラーズ楽曲
収録アルバム ピンキラ・ダブル・デラックス
リリース 1969年9月
規格 LPレコード
ジャンル 歌謡曲ポピュラー音楽
レーベル キングレコード
作詞者 岩谷時子
作曲者 いずみたく
ピンキラ・ダブル・デラックス収録順
青空にとび出せ!
(A-3)
遊ぼうよ
(A-4)
ニャーオン
(A-5)
みんなのうた
あそぼうよ
歌手 ピンキーとキラーズ
作詞者 岩谷時子
作曲者 いずみたく
映像 アニメーション
映像制作者 久里洋二
初放送月 1969年6月 - 7月
再放送月 1969年12月 - 1970年1月
2016年6月 - 7月(ラジオのみ)
2021年6月(ラジオのみ)
テンプレートを表示

あそぼうよ』は、日本の楽曲。作詞:岩谷時子、作曲:いずみたく、歌:ピンキーとキラーズ

概要

1969年6月NHKの『みんなのうた』で紹介。前年(1968年)大ヒットを飛ばした『恋の季節』の「岩谷・いずみ・ピンキーとキラーズ」トリオによる楽曲で、隣に引っ越して来た「お兄ちゃん」を慕い、「あそぼうよ」と誘う少女の様子を歌った。ピンキーとキラーズ唯一の『みんなのうた』出演曲(今陽子ソロでは1973年放送の『シング』がある)。映像は常連・久里洋二製作によるアニメ。放送は2番の第3フレーズを繰り返して歌った。

1969年9月発売の2枚組LP『ピンキラ・ダブル・デラックス』のSide Aに収録された。また、当時ピンキーとキラーズがキングレコード所属であったため、キングから発売された『みんなのうた』関連LPやCDには、ピンキーとキラーズの歌で収録されている。

しかし長きにわたって再放送はされなかったが、「みんなのうた発掘プロジェクト」で音声が提供され、2016年6月にラジオのみで47年ぶりに再放送された。

エピソード

2012年2月10日NHKラジオ第1放送で放送された『みんなのうたリクエスト大全集』(第一夜)で、本曲が聴視者からリクエストされたが、当時NHKには映像や音声が無いために放送出来なかった。

その他

LPやCDに収録されている曲は放送とほぼ同じだが、2・3番(繰り返し分)にインストルメンタルによる間奏が入り、最後の部分「ああ恥ずかしかった」は2回繰り返した。

出典

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「あそぼうよ」の関連用語

あそぼうよのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



あそぼうよのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのあそぼうよ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS