葭始生とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > 葭始生の意味・解説 

葭始生

読み方:あしはじめてしょうず

七十二候一つ二十四節気穀雨初候にあたり4月20日4月24日ごろに相当する季節晩春。葭始生は、それ自体としては「葦が芽を吹き始める」などといった意味。また、穀雨次候は「霜止出苗と言い末候は「牡丹華と言う。なお、葭始生は「略本暦」における呼び名であり、元となった中国宣明暦では「始生」と呼ばれ、「浮き草出し始める」などといった意味である。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  葭始生のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「葭始生」の関連用語

葭始生のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



葭始生のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS