あがくとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > あがくの意味・解説 

あ‐が・く【×掻く】

読み方:あがく

[動カ五(四)

手足振り動かしてもがく。じたばたする。「水面浮かび上がろうと—・く」

活路を見いだそうとして必死になって努力するあくせくする。「今さら—・いてもしかたがない

馬などが前足地面をかく。また、そのようにして進む。

「馬は—・いた。(馬車ノ)車輪廻らぬままで、…石ころの上引きずり出した」〈伊藤整馬喰の果て

いたずらをして暴れ回る。ふざける。

「禿(かぶろ)どもも、—・いたら遣手(やりて)に告げて𠮟らすぞ」〈浄・博多小女郎


あがく

  1. 会合密談ノ意。〔第四類 言語動作
  2. 会合し密談する事を云ふ。
  3. 会合し密談すること。
隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

あがく

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/25 16:06 UTC 版)

広島弁」の記事における「あがく」の解説

夏の暑いときなどに布団毛布などをはねのけること。

※この「あがく」の解説は、「広島弁」の解説の一部です。
「あがく」を含む「広島弁」の記事については、「広島弁」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「あがく」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

あがく

出典:『Wiktionary』 (2021/09/29 14:41 UTC 版)

動詞

あがく足掻く

  1. 足をばたばたする
  2. もがく
  3. あくせくする。

活用

関連語

  • あがき

※ご利用のPCやブラウザにより、漢字が正常に表示されない場合がございます。
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence. Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「あがく」の関連用語

あがくのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



あがくのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの広島弁 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのあがく (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
漢字辞典
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence.
Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Distributed under the Terms of Use in http://www.unicode.org/copyright.html.
Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS