『大怪獣バトル ULTRA MONSTERS NEO ギャラクシーレジェンド』に登場するエンペラ星人
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/15 01:50 UTC 版)
「エンペラ星人」の記事における「『大怪獣バトル ULTRA MONSTERS NEO ギャラクシーレジェンド』に登場するエンペラ星人」の解説
データカードダス『大怪獣バトル ULTRA MONSTERS NEO ギャラクシーレジェンド』より登場。 NEO-GL第1弾で怪獣カードとして参戦。ほぼ動かない原作に比べ、走ったり格闘戦をする姿が描かれている。ステータスに隙がない星人で、特にアタックとディフェンスはとてつもなく高く、原作同様に他の怪獣を圧倒するステータスを持つ。必殺技は、ウルトラの父との対決の際にしか使用していなかったエンペラブレードと、ダークネストライデントの二刀流で襲いかかるツインダークスラッシュ、劇中多用する真・レゾリューム光線、周囲を暗黒に染めてから、暗黒の隕石を敵に落とす「ダークネスディザスター」がある。NEO-GL第2弾ではアーマードダークネスとのタッグ必殺技「ダークネスパニッシャー」が追加され、技の使用時にアーマードダークネスを着用する場面が見られる。 声はテレビシリーズと同様に内海賢二が担当している。
※この「『大怪獣バトル ULTRA MONSTERS NEO ギャラクシーレジェンド』に登場するエンペラ星人」の解説は、「エンペラ星人」の解説の一部です。
「『大怪獣バトル ULTRA MONSTERS NEO ギャラクシーレジェンド』に登場するエンペラ星人」を含む「エンペラ星人」の記事については、「エンペラ星人」の概要を参照ください。
- 『大怪獣バトル ULTRA MONSTERS NEO ギャラクシーレジェンド』に登場するエンペラ星人のページへのリンク