『スーパーマリオワールド』スキン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/22 21:33 UTC 版)
「スーパーマリオメーカー2」の記事における「『スーパーマリオワールド』スキン」の解説
スネークブロックの色が『New スーパーマリオブラザーズ』『U』のように緑色になった。 ルイージのグラフィックがマリオと差別化された(『スーパーマリオコレクション』の海外版『Super Mario All-Stars + Super Mario World』に収録されたバージョンや『スーパーマリオアドバンス2』のものとは異なる)。 ON/OFFスイッチの色が他のスキンと同じになっている。 前作ではゴールテープを切らないとゴールにならなかったが、今作ではテープを切らなくてもゲートを通過すればゴールとなる。 スピンジャンプをしている途中にモノを持つことができなくなった。 バルーンマリオが使用できるようになった。挙動や操作方法は原作とは別のものになっている。(バージョン3.0.0以降)
※この「『スーパーマリオワールド』スキン」の解説は、「スーパーマリオメーカー2」の解説の一部です。
「『スーパーマリオワールド』スキン」を含む「スーパーマリオメーカー2」の記事については、「スーパーマリオメーカー2」の概要を参照ください。
Weblioに収録されているすべての辞書から『スーパーマリオワールド』スキンを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 『スーパーマリオワールド』スキンのページへのリンク