『ストリートファイターII』のリリース
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/19 08:07 UTC 版)
「CPシステム」の記事における「『ストリートファイターII』のリリース」の解説
CPシステム初期の各タイトルは、同時期のゲームと比較してグラフィックもゲーム内容も高水準であった。この点のみでも評価できるが、ゲーム自体は従来のアーケードゲームの延長上にあったといえる。CPシステムの真の功績は、この基板で『ストリートファイターII』が開発されたという点にあるだろう。この頃のアーケードゲームは(例外は多々あるが)基本的に一人プレーであり、対戦相手をコンピュータとして、面クリアーやハイスコアの獲得を目的としていた。対戦型格闘ゲーム『ストリートファイターII』の登場により、この構図が人 対 コンピュータから人 対 人へと変化する(詳細は対戦型格闘ゲームを参照)。
※この「『ストリートファイターII』のリリース」の解説は、「CPシステム」の解説の一部です。
「『ストリートファイターII』のリリース」を含む「CPシステム」の記事については、「CPシステム」の概要を参照ください。
- 『ストリートファイターII』のリリースのページへのリンク