「朝日放送創立50周年記念 第100回上方落語をきく会」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/13 11:06 UTC 版)
「上方落語をきく会」の記事における「「朝日放送創立50周年記念 第100回上方落語をきく会」」の解説
朝日放送開局50周年記念事業の一環で、「第100回 白鶴 上方落語をきく会」(白鶴酒造の単独協賛による3部構成の公演)として、2000年11月11日(土曜日)にABCホール(2代目)で13時間にわたって開催。第3部(21:00開演)はレイトショー扱いで、桂吉朝が『地獄八景亡者戯』、6代目笑福亭松喬が『らくだ』を披露した。 総合司会は『日曜落語〜なみはや亭〜』の席亭(進行役)である伊藤史隆(朝日放送アナウンサー)で、出演者が高座へ上がるたびにめくりを捲る役割も担っていた。
※この「「朝日放送創立50周年記念 第100回上方落語をきく会」」の解説は、「上方落語をきく会」の解説の一部です。
「「朝日放送創立50周年記念 第100回上方落語をきく会」」を含む「上方落語をきく会」の記事については、「上方落語をきく会」の概要を参照ください。
- 「朝日放送創立50周年記念 第100回上方落語をきく会」のページへのリンク