「と」で答えマス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 18:02 UTC 版)
「プレッシャーSTUDY」の記事における「「と」で答えマス」の解説
初登場は2020年11月9日。 人名や用語など、正解が2つある問題が出題される。 各チーム2人1組のペアを3組作る。ルーレットで問題が指定されるので、止まったマスに書かれている問題を「○○と△△」の形で、早押しで1人1つずつ答える。文字数は初めから明らかになっている。 初回では全6問出題され、正解すれば抜けられる。先に全組が抜けたチームが100点獲得できた。 翌回以降は、予選と決勝の2段階に分かれており、予選では全5問(3チーム対抗戦では6問)出題され、正解できた4組(3チーム対抗戦では5組)が決勝に進める。決勝では、全6問(3チーム対抗戦では8問)出題され、先に3問先取したチームが100点獲得。不正解のペアは次の問題の解答権を失う。
※この「「と」で答えマス」の解説は、「プレッシャーSTUDY」の解説の一部です。
「「と」で答えマス」を含む「プレッシャーSTUDY」の記事については、「プレッシャーSTUDY」の概要を参照ください。
- 「と」で答えマスのページへのリンク