《后》の正しい読み方とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > 《后》の正しい読み方の意味・解説 

《后》の正しい読み方

「后」の正しい読み方

「后」の読み方は「こう」または「きさき」である。

「后」の意味解説

「后」は主に王侯貴族の妻(妃)を指す語として用いられる字である。日本においては特に天皇正妻を指す字として用いられる

また「后」には「うしろ」「のち」を指す字義もある。この字義においては「后」は「後」と同義である。「後」の代用字として「后」を用い、たとえば「午後」を「午后」と表記するような場合がある。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

《后》の正しい読み方のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



《后》の正しい読み方のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS