BGM (YMOのアルバム) BGM (YMOのアルバム)の概要

BGM (YMOのアルバム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/13 09:53 UTC 版)

BGM
YMOスタジオ・アルバム
リリース
録音 1981年1月15日 - 2月20日
STUDIO "A"
ジャンル エレクトロニック
テクノポップ
アンビエント・テクノ
時間
レーベル アルファレコード
プロデュース 細野晴臣
専門評論家によるレビュー
チャート最高順位
  • 2位(オリコン、LPチャート)[1]
  • YMO アルバム 年表
    X∞Multiplies
    1980年
    BGM
    1981年
    テクノデリック
    (1981年)
    EANコード
    『BGM』収録のシングル
    1. キュー
      リリース: 1981年4月21日
    2. マス
      リリース: 1981年9月5日
    細野晴臣 年表
    COCHIN MOON(コチンの月)
    (1978年
    フィルハーモニー
    (1982年)
    高橋幸宏 年表
    音楽殺人
    1980年
    NEUROMANTIC
    1981年
    坂本龍一 年表
    B-2ユニット
    1980年
    左うでの夢
    1981年
    テンプレートを表示

    作詞は細野晴臣高橋幸宏坂本龍一が行い、ピーター・バラカンが英訳している。作曲はメンバー3人の他に松武秀樹が担当、プロデューサーは細野が担当している。

    先行シングルはなく、後にシングルカットとして「キュー」、「マス」がリリースされた。

    本作は坂本龍一のソロアルバム 『B-2ユニット』(1980年) と、加藤和彦の 『うたかたのオペラ』 (1980年)の2枚のアルバムからおもなインスピレーションを得て制作されたアルバムである[2][3]。YMO結成当初は覆面バンドとして進めたかったが、前作であまりにも売れすぎ、世間からは個人のキャラクターをさらに求められた。そのため、このアルバム以降、個人の顔と音楽性を前面に出すこととなった[4]。細野はYMOのベストと思われるアルバムとして、古くならない音と歌詞の内容の良さで本作を挙げている[4]。高橋も、いままで自分たちが言いたかったことを初めて歌詞で表現し、それに一番こだわったこと、そして言葉とサウンドがうまく合体しているところから本作をベストと評価している[5]

    オリコンチャートでは最高位2位となり、売り上げ枚数は累計で27.5万枚となった。


    1. ^ 『オリコン・チャートブック LP編 昭和45年 - 平成1年』オリジナル・コンフィデンス、1990年、74頁。ISBN 4871310256
    2. ^ a b c ソニー・ミュージックハウス版ブックレットより
    3. ^ 出典:『加藤和彦 あの素晴しい音をもう一度』 文藝別冊 (編) 2010年
    4. ^ a b c テクノ・バイブル』ブックレットより
    5. ^ 「コンパクトYMO」より。
    6. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah 「YMOクロニクル」『コンパクト YMO』徳間書店、1998年4月20日、63-110頁。ISBN 9784198608316 
    7. ^ 出典:『月刊 ロッキンf』 1981年5月号
    8. ^ a b c d e アスペクト刊「Yellow Magic Orchestra」より。
    9. ^ a b c d YMOハイレゾ第4弾インタヴュー! ブロードキャスター、ピーター・バラカンが語るYMOの歌詞作り”. ONKYO. 2022年11月22日閲覧。
    10. ^ YMOの名作10タイトルがBlu-spec CD化” (日本語). TOWER RECORDS ONLINE. タワーレコード (2010年9月28日). 2019年6月1日閲覧。
    11. ^ YMOオリジナル10作品が高品質Blu-spec CDで一挙復刻”. 音楽ナタリー. ナターシャ (2010年7月29日). 2019年6月1日閲覧。
    12. ^ YMOの名作10タイトルがBlu-spec CD+紙ジャケ化”. CDジャーナル. 音楽出版 (2010年8月5日). 2019年6月1日閲覧。
    13. ^ YMOのオリジナル・アルバム10タイトルが高品質CDで復活”. OKMusic. ジャパンミュージックネットワーク (2010年7月30日). 2019年6月1日閲覧。
    14. ^ YMO結成40周年記念リマスタリング再発第3弾!『BGM』『Technodelic』5月29日発売” (日本語). TOWER RECORDS ONLINE. タワーレコード (2019年2月25日). 2019年6月23日閲覧。
    15. ^ a b 「NICE AGE YMOとその時代」より。
    16. ^ 出典:『ジャケット・デザイン・イン・ジャパン』備酒元一郎 (編) 2004年
    17. ^ a b BGM - Yellow Magic Orchestra”. オールミュージック. All Media Network. 2019年6月23日閲覧。
    18. ^ “Yellow Magic Orchestra: BGM”. Stereo Review (CBS Magazines) 46: 38. (1981). https://books.google.com/books?id=3aY9AQAAIAAJ 2011年6月1日閲覧。. 
    19. ^ a b c 吉村栄一「コンプリート・ディスコグラフィー オリジナル・アルバム」『コンパクト YMO』徳間書店、1998年4月20日、116-126頁。ISBN 9784198608316 
    20. ^ a b YMO / BGM [紙ジャケット仕様][限定][廃盤]”. CDジャーナル. 音楽出版. 2019年6月16日閲覧。
    21. ^ a b YMO / BGM [再発][廃盤]”. CDジャーナル. 音楽出版. 2019年6月23日閲覧。
    22. ^ a b c YMO / BGM [紙ジャケット仕様][廃盤]”. CDジャーナル. 音楽出版. 2019年6月23日閲覧。


    「BGM (YMOのアルバム)」の続きの解説一覧



    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「BGM (YMOのアルバム)」の関連用語

    BGM (YMOのアルバム)のお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    BGM (YMOのアルバム)のページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアのBGM (YMOのアルバム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

    ©2024 GRAS Group, Inc.RSS