祈り (長渕剛) 祈り (長渕剛)の概要

祈り (長渕剛)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2010/11/11 10:00 UTC 版)

祈り
長渕剛シングル
収録アルバム 逆流
B面 恋のランデブー
リリース 1979年7月5日
規格 7インチシングル
ジャンル ポピュラー音楽
レーベル 東芝EMI/エキスプレス
作詞・作曲 長渕剛
チャート最高順位
長渕剛 シングル 年表
俺らの家まで
1979年
祈り
(1979年)
春待気流
1980年

1979年7月5日東芝EMI/エキスプレスよりリリースされた。

解説

A面曲である『祈り』の曲中に、女性が天へと帰っていく描写があるが、これは長渕自身の実体験に基づいて描かれている。当時大学へと入学し、実家のある鹿児島から福岡へ転居していた長渕は、交際していた女性とアパートで同棲生活を送っていた。しかし、その事が噂となり、遂には母親の耳に入ってしまう。自堕落な生活を心配した母は長渕と女性を強引に別れさせてしまう。

その後、その女性との連絡は途絶え、長渕自身も『巡恋歌』によってデビューし、多忙な日々を送っていた。その頃、その女性が上京し、東京に住んでいる事が判明する。連絡を取った長渕は嘗ての仲間たちと共に、友人としてその女性と会う約束をするが、後日その女性が自殺してしまったと聞かされる。ショックを受けた長渕は、その後何もかも手に付かなくなり、しばらくは女性と交際する事も出来なくなってしまう。

そのような経緯からこの楽曲は作られ、当時のディレクターに「若いのに何故こんなに深いラブソングが書けるのかと感心しました。後で実話と知って納得しましたが……」と言わしめている。

収録曲

  1. 祈り
    • 作詞・作曲:長渕剛/編曲:佐藤準
    亡くなってしまった恋人に対する惜別の歌。制作段階では一部異なり、間奏の合間に異なるメロディーのパートが存在したが、削除されている。そのバージョンはアルバム『長渕剛LIVE』で聞く事が出来る。
  2. 恋のランデブー
    A面とは打って変わり、女性を口説き落とそうとする男の歌。

外部リンク






「祈り (長渕剛)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「祈り (長渕剛)」の関連用語

祈り (長渕剛)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



祈り (長渕剛)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの祈り (長渕剛) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS