昭和自動車 高速・特急バス

昭和自動車

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/08 14:36 UTC 版)

高速・特急バス

高速・特急バスの車体色は緑・青・赤などの斜め模様で構成された大胆なデザインである。

現行路線

廃止路線

高速バス
特急・急行バス
  • 博多駅 - 天神 - 前原 - 唐津 - 呼子 - 呼子フェリー発着所・波戸岬
  • 博多駅 - 天神 - 前原 - 唐津 - 伊万里 - 佐世保
  • 博多駅 - 天神 - 前原 - 唐津 - 伊万里 - 平戸口
  • 博多駅 - 天神 - 前原 - 唐津
  • 唐津 - 多久 - 佐賀
  • 呼子 - 唐津 - 多久 - 武雄

かつては旧国道202号唐津街道を通って福岡市と前原市(現・糸島市)、佐賀県唐津市などを結ぶ急行・特急バスを多数運行していたが、1983年に並行する国鉄(※当時)筑肥線が電化されて大幅にスピードアップし、運行本数も増発されたために大打撃を受け、これらの長距離バスは減便からやがて全廃に追い込まれた。しかし2001年福岡都市高速が延長されて西九州自動車道と直結したことから、西九州道を通る特急バス網の拡充を進め、JR筑肥線に対して再び対抗力を持つようになっている。

高速バス路線開設ブームの際には、夜行高速バスの運行も行なったが、いずれも短期間で廃止された。


  1. ^ a b 昭和自動車株式会社 第93期決算公告
  2. ^ 1934年時『全国乗合自動車総覧』(国立国会図書館デジタルコレクション)
  3. ^ “バス停以外でも自由降車 昭和自動車 きょうから新サービス”. 交通新聞 (交通新聞社): p. 3. (1998年8月21日) 
  4. ^ 障がい者割引 - 昭和自動車
  5. ^ 昭和バスは佐賀県内一般路線に交通系ICカード「nimoca(ニモカ)」を導入します (PDF) - 昭和自動車、2018年3月5日
  6. ^ 8月21日(火)より昭和バスは nimoca 乗り継ぎ割引サービスを開始します! – 人にやさしい昭和バス 昭和自動車株式会社”. showa-bus.jp. 2018年8月22日閲覧。
  7. ^ 佐賀駅バスセンター乗り場再編・行先番号の設定について”. 2022年10月1日閲覧。
  8. ^ 【お詫び】運転士不足による九州大学線減便について”. 昭和自動車. 2023年6月24日閲覧。
  9. ^ a b c d 浜玉・七山地区路線再編について[2022年4月1日改正 – 人にやさしい昭和バス 昭和自動車株式会社]”. 2022年7月2日閲覧。
  10. ^ a b 2020年4月1日ダイヤ改正について – 人にやさしい昭和バス 昭和自動車株式会社”. web.archive.org (2020年9月24日). 2022年7月2日閲覧。
  11. ^ 富士町コミュニティバス”. 佐賀市. 2020年4月16日閲覧。
  12. ^ a b 三瀬・神埼線路線バス及び脊振町通学バス再編について”. 神埼市. 2020年4月16日閲覧。
  13. ^ 昭和バスは ICカード(nimoca)を導入します” (PDF). 西日本鉄道 (2009年6月12日). 2009年6月12日閲覧。
  14. ^ 2月27日(土)昭和バスに「nimoca」導入(PDF)” (PDF). 西日本鉄道 (2010年2月2日). 2010年2月2日閲覧。
  15. ^ 九州大学 認証基盤事業室 ICカード担当 | バス運賃のお支払い(終了)”. web.card.kyushu-u.ac.jp. 2019年6月19日閲覧。
  16. ^ [1]「平成26年度福岡県バス運行対策費補助金の交付実績について」 (PDF)
  17. ^ 福岡営業所の乗務員に非常に嫌われる路線であった。苦情を受けて福岡営業所の担当者が、佐賀営業所にせめて朝の上り1本と夜の下り1本の1往復を替わって欲しいと頼み、佐賀営業所三瀬車庫の車輌、乗務員を1往復の西の浦往復を行う事でOKが出て実施された。
  18. ^ 1985年当時の案内による。
  19. ^ バスラマ・インターナショナル』NO.71(ぽると出版、2002年)p.67には、2002年当時、佐賀・唐津両営業所に郵便車が配置されていることが記載されている。
  20. ^ 2006年、長崎トヨタ自動車と合併し西九州トヨタ自動車に社名・屋号を変更したが2022年、ネッツトヨタ佐賀と合併し再び現在の社名・屋号に戻った。同時に旧長崎トヨタ自動車の店舗は福岡トヨタ自動車と企業統合し屋号のみ復活した
  21. ^ 2015年2月26日付佐賀新聞記事「昭和グループ・唐津シーサイドホテルをDHCに経営譲渡へ」(2015年4月21日閲覧)
  22. ^ この関係でKBCラジオの平日17時台最初のコーナーは福岡県の昭和グループに属するトヨタ販売店提供枠となっている。






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「昭和自動車」の関連用語

昭和自動車のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



昭和自動車のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの昭和自動車 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS